ソトコト 未来をつくるSDGsマガジン連載がスタートしました!/「明るいまちづくり相談室」第3回:日米の公務員の仕事の違いについて教えて!
- mitsuhiroyamazaki
- 2023年2月27日
- 読了時間: 1分
ソトコト 未来をつくるSDGsマガジンのPEOPLE「クリエイティブな暮らしやコミュニティ、幸せのカタチの可能性と未来を提案する新しい「かかわり方」を実践する人たち」のページに記事が掲載されました。

PDCの仲間たち。ほぼ全員が中途採用の専門家です。
今後「まちづくり」にかかわっていきたい人に向けて、いただいた質問に答えるかたちで「まちづくり」について連載でお話ししています。
今回は「日米の公務員の仕事の違いについて教えて!」という質問について、山﨑自身の経験や考えを通じてお答えしました。
ぜひご覧ください。

日本とアメリカの都市デザインについてのプレゼン風景(写真:ziba design)。

ポートランドで開催されたビジネスネットワーキングイベント会場でケイト・ブラウンオレゴン州知事(写真左から2人目。当時。現職ではありません)、
ポートランド港湾局のスミス氏(写真左端)、zibaのメンバー2名と。

Instagram始めました!
よろしければこちらもぜひフォローをお願いします
Facebookもよろしくお願いします
Comentários